ライズハンター
ゆっくりと出発して、目的地の川まで向かいます。
車止めには、先行者はいないようで、「ラッキー♪」と思いながら
準備をしていると、車のエンジン音が聞こえてきます。
やはり、釣り人でした。
十日町から来られたフライマンのようで、到着は私の方が一歩先ではありましたが、
お互いにせっかく来たのだから気持ちのよい釣りができればと思い、
事前に入る区間を決めてからの入渓です。
入渓した最初の淵でライズを発見!
ライズポイントへフライを流すと、元気に「バシャ!」
写真を撮り終わってから、同じ淵を観察していると、またライズ!
1匹目と同じく、フライを入れると素直に食いついてくれました。
次の大きな淵で、またライズを発見!
ライズのあったポイントの少し上流へフライを落とし、
レーンにフライを乗せると「バシャ!」
淵が深いこともあって、気持ちよくロッドが曲がります。
幅広で重量は尺クラスのマッチョのイワナ君でした。ナイスファイト!
この日出た魚の約7割は、ライズを見つけて仕留めたイワナで、
最近使い始めた、CDCカディスの威力を改めて実感した1日でした。
(もっと早くに使ってればよかった・・・)
関連記事