2011年06月20日
美しき渓
昨シーズンあたりから、山を歩くと膝に痛みが出るので、医者に行ってレントゲンを撮ってもらったら、
「変形性膝関節症」との診断。
どうも、年齢とともに膝のクッション材となるヒアルロン酸が減少することによって、
軟骨が擦り減り、痛みが出るということでした。
週に1回、膝に直接ヒアルロン酸の注射をしてもらい、4回目の注射後あたりから
膝の痛みも少なくなり、ようやく山歩きも楽になりました。
今回は、高低差の厳しい渓へ、oko-rocksさんとshigeboさんの3人で出かけてきました。
念のため、膝にはサポーターを巻き、トレッキングストックをつきながら、
目的の渓を目指します。
今回、初めて釣行にストックを使ってみましたが、膝への負担も軽減されるし、
バランスも取れるのでほんと楽ですね~。重宝しました。
今回は、写真メインでの釣行記にしたいと思います。
okoさん↓


shigeboさん↓

私↓(photo by okoさん デジイチ背負っての釣行です。重かった~)



水しぶきが見せる、一瞬の表情がほんと綺麗です。


皆さんも十分楽しんでいただけたようで、よかったです。
ただ、膝は大丈夫だったけど・・・・、太ももの筋肉痛が~~~~。(笑)
「変形性膝関節症」との診断。
どうも、年齢とともに膝のクッション材となるヒアルロン酸が減少することによって、
軟骨が擦り減り、痛みが出るということでした。
週に1回、膝に直接ヒアルロン酸の注射をしてもらい、4回目の注射後あたりから
膝の痛みも少なくなり、ようやく山歩きも楽になりました。
今回は、高低差の厳しい渓へ、oko-rocksさんとshigeboさんの3人で出かけてきました。
念のため、膝にはサポーターを巻き、トレッキングストックをつきながら、
目的の渓を目指します。
今回、初めて釣行にストックを使ってみましたが、膝への負担も軽減されるし、
バランスも取れるのでほんと楽ですね~。重宝しました。
今回は、写真メインでの釣行記にしたいと思います。
okoさん↓

shigeboさん↓
私↓(photo by okoさん デジイチ背負っての釣行です。重かった~)



水しぶきが見せる、一瞬の表情がほんと綺麗です。


皆さんも十分楽しんでいただけたようで、よかったです。
ただ、膝は大丈夫だったけど・・・・、太ももの筋肉痛が~~~~。(笑)
Posted by takao at 23:52│Comments(9)
│2011 Fishing
この記事へのコメント
こんばんは、takaoさん!
お疲れ様でした~!膝が辛そうで心配でしたけど、やっぱ太ももっすか~・・って、ワタシも同じですが(苦笑)。
ただワタシの場合は渓もイワナもすべてが綺麗で感激で、ハイテンションでいまだ痛さも忘れられます(笑)。
・・イブはまさかの撃沈でしたけど・・(汗)。
お疲れ様でした~!膝が辛そうで心配でしたけど、やっぱ太ももっすか~・・って、ワタシも同じですが(苦笑)。
ただワタシの場合は渓もイワナもすべてが綺麗で感激で、ハイテンションでいまだ痛さも忘れられます(笑)。
・・イブはまさかの撃沈でしたけど・・(汗)。
Posted by oko-rocks
at 2011年06月21日 01:06

あぁ~!!
3枚目の画像を見ておもったのですが、あそこですか?(笑)
やっぱ長野はいいな~^^
来年こそは行きたいです~!
3枚目の画像を見ておもったのですが、あそこですか?(笑)
やっぱ長野はいいな~^^
来年こそは行きたいです~!
Posted by BJ at 2011年06月21日 08:28
おはようございます!
と言うか、ご無沙汰しています。
綺麗な水といいイワナですね。
takaoさんは膝ですか。私は、昨年五十肩で悩まされました。ヒアルロン酸打ってる知り合いもいましたが、マッサージで治りました。
こちら、まだ解禁しておりません。7月の終わりには長野でお散歩釣行できそうです。
膝、大事にしてください。
と言うか、ご無沙汰しています。
綺麗な水といいイワナですね。
takaoさんは膝ですか。私は、昨年五十肩で悩まされました。ヒアルロン酸打ってる知り合いもいましたが、マッサージで治りました。
こちら、まだ解禁しておりません。7月の終わりには長野でお散歩釣行できそうです。
膝、大事にしてください。
Posted by yuzupapa223 at 2011年06月21日 08:33
okoさん、お疲れ様でした!
やっぱり筋肉痛は今日がピークでした。(笑)
昼食の時のあのイワナ君も、すぐ横にいる私たちを
和ませてくれたし、ほんと気持ちのいい釣行でした。
放置されたランクルも無事でよかったです。(笑)
bjさん、毎度です。
確かに似てるけど、bjさんは未踏の場所なんですよ。
週末に本州へ渡ったのなら、長野まで来ちゃえば
よかったのに~(笑)
でも虫食いゴキも魅力的だな~。
yuzupapaさん、ご無沙汰してます。
五十肩ですか。五十肩になった人の話を聞くと、
ほんと腕が上がらないみたいですね。いつ来るのかほんと怖いです。
7月の中旬だったら、私10連休なんですよ。
もし、こちらに来られる時には連絡をいただければ、
また是非、ご一緒したいです。
やっぱり筋肉痛は今日がピークでした。(笑)
昼食の時のあのイワナ君も、すぐ横にいる私たちを
和ませてくれたし、ほんと気持ちのいい釣行でした。
放置されたランクルも無事でよかったです。(笑)
bjさん、毎度です。
確かに似てるけど、bjさんは未踏の場所なんですよ。
週末に本州へ渡ったのなら、長野まで来ちゃえば
よかったのに~(笑)
でも虫食いゴキも魅力的だな~。
yuzupapaさん、ご無沙汰してます。
五十肩ですか。五十肩になった人の話を聞くと、
ほんと腕が上がらないみたいですね。いつ来るのかほんと怖いです。
7月の中旬だったら、私10連休なんですよ。
もし、こちらに来られる時には連絡をいただければ、
また是非、ご一緒したいです。
Posted by takao at 2011年06月21日 18:33
takaoさん、こんばんわ♪
なんとも雄大な渓ですね!
こんなとこ、行ったこと無いです。
仲間との釣行も満喫されたご様子。
写真も頑張って持って行ったかいがありましたね。
なんとも雄大な渓ですね!
こんなとこ、行ったこと無いです。
仲間との釣行も満喫されたご様子。
写真も頑張って持って行ったかいがありましたね。
Posted by narukawa119 at 2011年06月21日 21:35
narukawa119さん、こんばんは!
綺麗な渓なので、ロッドを振る前にまずは、
写真からスタートしました。(笑)
雄大な渓には、やっぱり広角レンズがいいですね。
膝もイマイチだったのでデジイチを置いていこうか迷いましたが、
連れていって正解でした。
綺麗な渓なので、ロッドを振る前にまずは、
写真からスタートしました。(笑)
雄大な渓には、やっぱり広角レンズがいいですね。
膝もイマイチだったのでデジイチを置いていこうか迷いましたが、
連れていって正解でした。
Posted by takao at 2011年06月22日 20:35
お世話になりました
本当に感動の渓でした
こんな凄い渓ってあるんですね~!
魚もそこそこ出てサイズも良くて
お昼は目の前のプールをウロウロするイワナを見ながらまったりして
虫も飛んでライズも出て、極楽極楽って感じでした
こういう日のことって一生忘れないんだろうなと思います
また機会があれば宜しくお願いします
本当に感動の渓でした
こんな凄い渓ってあるんですね~!
魚もそこそこ出てサイズも良くて
お昼は目の前のプールをウロウロするイワナを見ながらまったりして
虫も飛んでライズも出て、極楽極楽って感じでした
こういう日のことって一生忘れないんだろうなと思います
また機会があれば宜しくお願いします
Posted by shigebo at 2011年06月23日 00:27
福岡~長野の間をとって兵庫あたりで待ち合わせしますか!(笑)
土日の2連休で金曜日の夜に出発すれば可能ですね^^b
兵庫でいい思いができるか分かりませんが・・・(爆)
FDA安くならんかなぁ~。
土日の2連休で金曜日の夜に出発すれば可能ですね^^b
兵庫でいい思いができるか分かりませんが・・・(爆)
FDA安くならんかなぁ~。
Posted by BJ at 2011年06月23日 16:20
shigeboさん、こんばんは!
お疲れ様でした。
あの場所も状況次第では、天国になったりと地獄となったり
するので、今回はほんとラッキーでした。
ようやく筋肉痛も和らぎました。(笑)
また、出掛けましょう!
bjさん、毎度です。
真ん中は、兵庫ですか~。本州に渡っても
長野まで来るには、気合が必要ですね。(笑)
今度は、小型飛行機でも買っちゃいますか?(爆)
お疲れ様でした。
あの場所も状況次第では、天国になったりと地獄となったり
するので、今回はほんとラッキーでした。
ようやく筋肉痛も和らぎました。(笑)
また、出掛けましょう!
bjさん、毎度です。
真ん中は、兵庫ですか~。本州に渡っても
長野まで来るには、気合が必要ですね。(笑)
今度は、小型飛行機でも買っちゃいますか?(爆)
Posted by takao at 2011年06月23日 21:34