ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月17日

1日で里山を2座

朝、ちょっと早起きして飯綱山へ。やっぱり飯縄山は人気があって大勢の方が登っています。

天気は曇りだったので、暑くなくてよかったのですが、8合目あたりまで登ったところで雨がポツポツ。暫くしたら雨は止みましたが、岩が濡れて滑るので慎重に下りました。

下山した後は温泉にでも行こうかと思いましたが、なんか歩き足りなかったので、そのまま小布施の雁田山へ。

さっきまで登っていた飯縄山が正面に見えます。

1日で里山を2座


朝から何も食べないで連荘で登ったので、途中でハンガーノック気味になって足が上がらなくて参りました。ザックの中にアミノバイタルがあったので、それを飲んだら少し楽になりました。

何度も登っている里山ですが、ゆっくりと歩いたことで、新しい発見もあってなかなか新鮮でした。


同じカテゴリー(2017登山)の記事画像
越後駒ケ岳 リベンジ
南アルプス 鳳凰三山へ
花の飯縄山
涼し 美し 白馬岳
雲海の唐松岳
笠ヶ岳(笠新道)はきつかった~
同じカテゴリー(2017登山)の記事
 越後駒ケ岳 リベンジ (2017-10-14 20:37)
 南アルプス 鳳凰三山へ (2017-10-03 20:47)
 花の飯縄山 (2017-09-02 21:50)
 涼し 美し 白馬岳 (2017-08-28 22:28)
 雲海の唐松岳 (2017-08-18 08:31)
 笠ヶ岳(笠新道)はきつかった~ (2017-08-15 23:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日で里山を2座
    コメント(0)