ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月11日

高社山へ

自宅から見える、中野市の高社山へ初めて登ってきました。
この山の裾野には、木島平スキー場や、X-JAM高井富士スキー場があります。

高社山へ

呼び方も、「こうしゃさん」とか「たかやしろやま」とか「高井富士」とか、
いろいろな呼び名があるようです。

高社山へ

高社山へ

当日は、遠足があったようで子供たちが大勢登っていて賑やかでした。
とても歩きやすい登山道ですが、体力的には飯縄山と同じレベルかなと感じました。

前日は、天気が悪かったので山菜採りに出かけましたが、
山は濃霧で小雨が降っていたので、根曲がり竹はほどほどにして、
ワラビを楽しんできました。

高社山へ

そろそろ、春の山菜も終盤ですね~。


同じカテゴリー(2015登山)の記事画像
瑞牆山と金峰山
百花繚乱の白馬岳
立山と剱岳
コマクサ
針ノ木岳
黒姫山へ
同じカテゴリー(2015登山)の記事
 瑞牆山と金峰山 (2015-08-19 09:21)
 百花繚乱の白馬岳 (2015-08-13 20:40)
 立山と剱岳 (2015-08-05 03:08)
 コマクサ (2015-07-07 02:09)
 針ノ木岳 (2015-06-15 19:00)
 黒姫山へ (2015-06-01 22:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高社山へ
    コメント(0)