ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月03日

スノーシュー デビュー

戸隠でスノーシューデビューしてきました。

スノーシュー デビュー

初めてスノーシューを履いて歩いてみましたが、
特に違和感もなく気持ちよく新雪の上を歩けました。

スノーシュー デビュー

戸隠にはバックカントリーコースがいくつもあって、コース案内表示もあるし、
トレースもあるので迷うことなく歩けます。

途中で林道を外れて、ちょっと冒険。
道なき林の中をGPS頼りに進んでみます。

スノーシュー デビュー

あちこちと彷徨いながらも、何とか人工物に辿り着きました。
ここで行動食を摂って、カロリーチャージ。

スノーシュー デビュー

スノーシューデビューの感想は、
フカフカの新雪の上をスイスイと歩けるのは楽しかったですが、
下りでスキーのように滑れる要素があればもっと楽しいのにな~。

スノーシュー デビュー




同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
9月の飯縄山
ぶらり志賀高原
戸隠高原スノーシュー
CW-Xの効果
志賀高原トレッキング
山へ、そして川へ
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 9月の飯縄山 (2022-09-11 14:21)
 ぶらり志賀高原 (2015-07-18 23:00)
 戸隠高原スノーシュー (2014-02-02 15:58)
 CW-Xの効果 (2012-06-30 22:53)
 志賀高原トレッキング (2012-05-06 01:53)
 山へ、そして川へ (2012-05-01 22:15)

この記事へのコメント
こんばんは。

お~っ!やはりこの手の雪山遊びがありましたか~!
GPSなどのハイテクを活用しながら山中をさまよう・・楽しそうですね~♪
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2013年01月03日 22:44
okoさん、こんばんは!

解禁後の渓でスノーシューがあれば、面白いかもです。(笑)
冬の山の中はほんと静かで、風の音と木がきしむ音が
印象的でした。GPSは、ほんと頼りになります。
Posted by takaotakao at 2013年01月04日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーシュー デビュー
    コメント(2)