2013年01月03日
スノーシュー デビュー
戸隠でスノーシューデビューしてきました。

初めてスノーシューを履いて歩いてみましたが、
特に違和感もなく気持ちよく新雪の上を歩けました。

戸隠にはバックカントリーコースがいくつもあって、コース案内表示もあるし、
トレースもあるので迷うことなく歩けます。
途中で林道を外れて、ちょっと冒険。
道なき林の中をGPS頼りに進んでみます。

あちこちと彷徨いながらも、何とか人工物に辿り着きました。
ここで行動食を摂って、カロリーチャージ。

スノーシューデビューの感想は、
フカフカの新雪の上をスイスイと歩けるのは楽しかったですが、
下りでスキーのように滑れる要素があればもっと楽しいのにな~。

初めてスノーシューを履いて歩いてみましたが、
特に違和感もなく気持ちよく新雪の上を歩けました。
戸隠にはバックカントリーコースがいくつもあって、コース案内表示もあるし、
トレースもあるので迷うことなく歩けます。
途中で林道を外れて、ちょっと冒険。
道なき林の中をGPS頼りに進んでみます。
あちこちと彷徨いながらも、何とか人工物に辿り着きました。
ここで行動食を摂って、カロリーチャージ。
スノーシューデビューの感想は、
フカフカの新雪の上をスイスイと歩けるのは楽しかったですが、
下りでスキーのように滑れる要素があればもっと楽しいのにな~。
Posted by takao at 21:53│Comments(2)
│トレッキング
この記事へのコメント
こんばんは。
お~っ!やはりこの手の雪山遊びがありましたか~!
GPSなどのハイテクを活用しながら山中をさまよう・・楽しそうですね~♪
お~っ!やはりこの手の雪山遊びがありましたか~!
GPSなどのハイテクを活用しながら山中をさまよう・・楽しそうですね~♪
Posted by oko-rocks
at 2013年01月03日 22:44

okoさん、こんばんは!
解禁後の渓でスノーシューがあれば、面白いかもです。(笑)
冬の山の中はほんと静かで、風の音と木がきしむ音が
印象的でした。GPSは、ほんと頼りになります。
解禁後の渓でスノーシューがあれば、面白いかもです。(笑)
冬の山の中はほんと静かで、風の音と木がきしむ音が
印象的でした。GPSは、ほんと頼りになります。
Posted by takao
at 2013年01月04日 20:30
